2012年5月31日木曜日

ただ今学校の課題で色んな国の変わった法律・条令観光地での変わった禁止事項な... - Yahoo!知恵袋


sidalionさん

ドイツの児童公園ではブランコに、
●●K以上の人は(デブは)己の責任において乗れと書いてある場合がある。

確かドイツだったと思うけど、雪が降ったら家の前の雪かき義務がある。
残雪で滑って転んだ人の賠償請求支払いの義務が生じるから。

欧州系では家の色や形を限定してる観光地がすごく多くて驚く。
赤い屋根以外は禁止・白い壁以外は禁止。
ブルーの扉以外は禁止(モロッコ)なども。

水洗便所に紙を流してはいけない・・・というところは多い。

2012年5月18日金曜日

世界の市町村


DB-Cityは世界の全ての国、都市、村落の情報源です。都市や村落の座標、面積、人口だけでなく、天気、地理的状況、画像を初めとする多くの情報が見つかります...

2012年5月16日水曜日

福田 浩の勉強部屋 » 歯みがきは、どのようにUSP開発に役に立つことができますか


Posted By 福田 浩 on 2011年10月25日

なぜ、あなたは、あなたが使う歯みがきを選びましたか?

あなたは、より白い歯を期待していましたか?
新鮮な息?
神経過敏の助け?
歯石コントロール?

あなたが、店で通路を歩いて来て、そして、考えなしで棚から1つをくすねる可能性はかなり低いです。
あなたがボックスの側面に正しく彼らのものを買わなければならない理由をそれぞれのものが注意深く吹聴するので、そこに特定の歯みがきを使う理由がたいていあります。

そこにすべてそれをしようとするいくつかの歯みがきが今、ある一方で、ほとんどは、一つの、ユニークな販売提案(USP)を公言します。

彼らは、一つのことを行います
そして、彼らはそれを非常にうまく行います。
それは、人々が、彼らのために正しく一つのものを選ぶことをとても容易にします。

それは、また、あなたがUSPをつくっているとき、必要とするすべてあることに、注意してください:1つの方法で、あなたはあなたの競争相手と異なるか、より良いです。

1ダースの方法ではありません。四つの方法でも無い…まさに一つ。

一つのUSP?

我々のほとんどは、我々の企業またはウェブサイトのためのUSPをつくることについてディスカッションしたものです。
そして、それは真実です、あなたは、それらの1つを必要とします。

2012年5月14日月曜日

::: HIS ::: 【NEW】 ブロードウェイ♪チケット手配 <ゴースト>


<早割28日 WEB申込限定 ニューヨーク発着・ミッドタウンホテル集合> ナイアガラ1日観光

言わずと知れた世界3大瀑布のひとつ、ナイアガラの滝!ニューヨークからたったの2時間程で目の前に大自然が広がります。壮大な自然の神秘を肌で感じてください。滝の見えるレストランでのランチ付きです! ここまで来たら行ってみたい!ニューヨーク発日帰りの旅・1番人気!

【ウェブ限定価格】ニューヨーク市内観光

H.I.S.が自信をもっておすすめする、ニューヨーク旅行の決定版。 毎日催行の人気ナンバー1ツアー。フェリーに乗ってリバティー島へ上陸後、世界遺産でもある『自由の女神』と記念撮影をしましょう!ニューヨークの主要観光名所を効率よくまわります。14時半終了予定ですので、その後、午後のツアーへ参加するもよし。ご自身でショッピングに行くもよし。ニューヨークの旅をご自身でアレンジしてください。

【季節限定!】第1回目 5月26日 ロングアイランドワイナリー巡り & アスパラガス狩り

自然を楽しみながら外でワイン&ランチには最適な季節になりました。2009年よりスタートし、定番化した大人気ツアーが今年もいよいよスタート!10種類以上のワインを試飲+野菜もしくはフルーツ狩りがついてこの価格!
【催行スケジュール】
5月26日 (土) アスパラガス
7月21日 (土) ベリー系
9月1日 (土) りんご(予定)

☆新ツアー☆ブルックリン市内観光

なかなか自分たちだけでは行きにくい、ブルックリンエリアだけに特化したブルックリン観光が新登場!!
ブルックリンはマンハッタンのような高層ビルは少なく、高級住宅街や再開発地区、アートを感じさせるエリアなど様々な顔を持ちます。

ブルーノートジャズ

2012年5月12日土曜日

日本人が知らないニッポン


このコンテンツは、2010年2月に名古屋国際センターで開催された講演内容を編集したものです。

「日本人の知らないニッポン」 オープニングビデオ "UNION"  

THINKER "Union" from manon film worx on Vimeo.

「日本人が知らないニッポン」 −隠されてきた歴史から読み解く世界の成り立ち−

今回のテーマである「日本人が知らないニッポン」では、世界から見た近代・日本の歴史を振り返りながら、現在の世界の流れを読み解いていきます。

前回のイベント「新型インフルエンザ・ワクチンは打ってはいけない」同様、今回もこれまで慣れ親しんできた一般常識からかけ離れた内容や、テレビまたは新聞のニュースでは伝えられていない情報がたくさん含まれています。これまで一度も耳にしたことのない事柄や中にはとても信じられないような情報もあるでしょう。もし、そのような事柄に疑問をもたれたら、これを機会にご自分で一度調べてみるようお薦めいたします。いずれにせよ、このイベントから、世界を見る新しい視点を身につけていただけたら幸いに感じます。

それでは、本編に入っていきます。

2010年2月の時点で、最近日本の ニュースに出てくるものといえば、何でしょうか?

「普天間の米軍基地再編問題」「長引く不景気」「円高」「国家財政赤字」
「地球温暖化対策」また「JAL再建問題」など、問題が山積みです。

一方、世界に目を移してみても、よく耳にするのはアフガン・イラクにおける長引く
「対テロ戦争」「イランの核開発疑惑」「温暖化をはじめとする環境問題」
「波乱含みの今後の世界経済動向」など。

国内同様、世界にも問題は山積みです!問題の多さと複雑さゆえに、世界中のすべての問題が解決する日が来るのだろうか……と疑問に感じます。

専門家ですら解決できないこれらの問題、ましてや一般市民の私たちにできるわけがない。
到底、無理なことだと、考えることさえあきらめてしまいがちです。
「私たちには、所詮、関係ないと……」

でも本当にそうなのでしょうか?

たしかに、世界に起きている問題をひとつひとつ別々に見ていくと難しくみえます。
とても解決できないようにみえます。

また、日ごろのテレビのニュース番組を見ても、表面的なことばかりを専門家が難しそうに議論しているだけで、問題の「本当の根源」にふれることはありません。

そこで、今回は、あらゆる世界の問題の「本当の根源」を明らかにするために歴史を探ってみました。すると、大変驚いたことに「過去」「現在」そして「未来」までもが、一本の線で繋がり、とてもシンプルに掴むことができました。

そう、この言葉のとおり、まさに " 歴史の中に未来の秘密があった " のです!

歴史をさぐると言っても、学校で習う歴史や一般常識で耳にする歴史は、単なる「ひとつの説」
また「ひとつの見方」に過ぎません。しかし、歴史上の出来事にはいろいろな見方があります。

例をあげると、「明治維新」
一般には、幕末の侍が、倒幕側と幕府側の敵味方に分かれて戦い、最終的には手を結び、
近代化した今の日本の礎を作ったという美談。壮大なドラマになっています。

しかし、よく調べてみると、維新の背後には大勢の外国人や外国製武器の存在があります。
これら外国の存在なしに維新は起きなかった、といえます。

「明治維新」は、日本人だけで成し遂げたことでは、なかったのです!

どうやら、私たちには、自国の偉人を美化したい気持ちのあまり、自分自身のことが冷静に見えてないところが、あるようです。この時代を舞台にしたドラマが流行り、そのストーリーが真実であるとされがちですが、事実を大局的にとらえるには、あまりにも視野が狭いと感じます。

下の世界地図で見るとわかるとおり、現実に日本は世界の中ではこんな小さな国にすぎません。

世界の中ではこんな小さな島国の日本。私たちには、世界から日本を眺めてみる視点が必要です。そこでまず、世界のことをよくつかんで、それから日本を振り返っていくことにします。

世界の仕組みをしっかりと把握するために、何を元に探っていくかというと……

お金です。

お金は世界のすべてに関わっています。前述した「国内の不景気・円高・国家財政赤字・世界の経済不況」これらは、すべてお金の問題です。

また戦争にもお金が深く関係しています。戦争は一見すると、「政治・民族・宗教・国家間の問題」にみえますが、戦争を始めるには、大量の武器と兵隊を用意しなければなりませんから、大量のお金が必要です。

逆にお金がなければ、戦争をしたくても、戦争そのものが起こせません。

また一見無関係の環境問題でさえ、二酸化炭素排出権というお金の取引の問題です。これについては、また後ほど話します。

つまり、世界の問題はすべて、「お金」の問題なんですね。

そこでお金の流れから世界を探ってみます。すると複雑にみえる世界の諸問題の原因が、不思議なくらい簡単に浮かび上がってくるのです。

では、そもそも「お金」とは何でしょう?古くから、人々は生活に必要なモノを手に入れるための 「物々交換」には不便を感じていたようで、世界各地で、「価値を表す」ための様々な素材でできた「貨幣」を考案し、取引の際に用いてきました。

石でできたものから貝殻、金、銀、銅、また木製や陶器製のものまで作られていました。
中には刀の形をした刀銭というものまであったようです。

日本の歴史を振り返ってみても、「絹糸」「紙」「お米」「古代中国(明や宋)の銅貨」
「金の小判」や「銀の粒」など様々な素材の貨幣を流通させてきました。

そして、時代を経て、国々が貿易により交流が深まると、世界中で通貨システムが統一されていったのです。

現代の世界の国々で共通する通貨システムといえば、「紙幣とコイン」です。
どこの国も高額通貨には、「紙幣」を用い、低額通貨に「コイン」を用いていますが、 主役は何といっても「紙幣」です。

そして、この現在につながる紙幣による通貨システムは、中世ヨーロッパに起源をもちます。

紙幣が発明される以前のヨーロッパ諸国では、各国の国王や支配者が金・銀・銅でできた延べ棒やコインを発行し、国民はそれらで商取引をしていました。

中でも価値の高い「 金」は、柔らかいためにすり減ったり、盗まれる危険性があるために人々は丈夫な金庫を持った金庫番(当時の金細工職人や両替商)に自分の「金」を預けました。

そして、「金」を預けた代わりにその証明書として預り証を受け取ります。

そして後に、この「金」の預り証が、紙幣になっていくのです。

人々は、自分の「金」が必要な時に預り証を持って、金庫番の所に引き取りに行っていましたが、やがて、経済が発達してくると、商取引の際にいちいち金庫番のところに行くのが煩わしくなってきます。

そこで、人々は預り証でじかに取引をするようになります。預り証でモノを買ったり、モノを売ったときに預り証を受け取ったり……。

このように元々は、「金」の預り証であった「紙」が通貨としての機能を持ち始めたのです。

街の人々は、預り証で取引をするのが、あまりにも便利なため、ますます多くの預り証が市場に出回ります。こうして、預り証は人々の信用を得て、金庫番のところには、誰も自分の「金」を引き取りに行かなくなります。

その結果、自然と金庫番は、有り余るほどの「金」を手にするようになったのです。
そこで、金庫番は、はたと気づきます。

「ちょっと、待てよ。人々が一度に全ての金を引き取りに来ることはない。だから、預り証を勝手に発行してもばれないぞ!」

こうして元々は、「金」を預かる代わりに渡していた預り証。金庫番は、これを「金」を預けていない人にも発行し、利子をつけて貸すようになりました。これが銀行の始まりです。

 

その後、金庫番は一般市民に貸すより、国王に貸付するほうがはるかに儲かることに気がつきます。戦争のたびに、各国の国王は多額のお金が必要なため、銀行家に借りるようになりました。
戦争は、銀行家にとって一番うまみのあることでした。

もし国王が戦争に負けて借金を返せなくても、借金の担保である国王の財産・土地・建物・税金が銀行家のものになるからです。

こうして、戦争のたびに財産を増やし、力をつけた銀行家は、やがて王族と血縁を結び、いつのまにか貴族になっていったのです!

貴族となった銀行家は、さらに大きな権力をもち、手持ちの「金」よりずっと多くの紙幣を発行する権利を国王に認めてもらいます。

つまり、何の価値の裏づけもない紙切れに価値をつけて、人々にどんどん貸し出す権利を手に入れたわけです。

ただの「紙切れ」を貸す代わりに、人々からは家、お店、車、貴金属、宝石、家畜など価値のあるものなら何でも担保に取っていきます。それらは全て銀行家の財産になっていきます。

これが現在でも行われている「紙幣」と「銀行」の仕組みです。

この「お金の仕組み」がわかると、今の「世界の仕組み」と「本当の支配者」が理解できます。

そして、この現実の世界で、「紙切れの貸付、利子と担保の取り上げ」によって、世界中の富を手中に収めている代表的な銀行家が、「ロスチャイルド家」です。

ロスチャイルド家のことを簡単に説明します。

中世ヨーロッパの銀行家の中でも国王より、はるかに大きな権力を手に入れたロスチャイルド一族。初代マイヤー・アムシェルは1764年、ドイツでロスチャイルド商会を創設します。1800年代に入ると5人の息子をヨーロッパ諸国に派遣し、各国で銀行を創設させます。

固い結束で結ばれた5人の兄弟は、ヨーロッパ中を特製の二重底の馬車と高速艇で行き来し、世界一素早い情報のネットワークを確立し、現在の国際銀行の基礎を築き、ヨーロッパの金融を支配します。

 

中でも注目すべきは、イギリスに渡った三男のネイサン・ロスチャイルド。
彼は、1810年にロンドン証券取引所の支配者となり、「世界一の金融王」として君臨。
ヨーロッパ中の同盟国を相手に貸付をするまでになります。
さらに驚くことに、その5年後の1815年、イギリス連合軍とナポレオン率いるフランス軍との戦いに出資して、当時の財産300万ドルをさらに2500倍の75億ドルに一気に増やします。
戦果の情報をいち早く手に入れたネイサンは、他の投資家を出し抜き、一人勝ちしたのです。

これで、ほとんどのイギリスの大金持ちや名家を破産させ、ヨーロッパの金融を独占し、今のロスチャイルド財閥の世界支配の礎を築きました。

わずか100万円持っていただけでも2500倍したら、25億円にもなります。すでに世界一の金融王が、その財産をさらに2500倍に殖やしたのですから……。

今の金額で、想像もつかないくらいですが、いずれにせよ、彼はロスチャイルド財閥の礎を築いただけでなく、今に続く一族の世界支配権を確実なものにしたことは間違いありません。

つまり、世界の未来は、200年前のこのときすでに決まっていたのかもしれません。

有り余る富を手にしたロスチャイルド一族は世界最大の財閥を形成し、自分たちの強力な代理人であるJ・P・モルガンとJ・シフを支援し、アメリカに巨大なモルガン財閥、シフ財閥を形成します。さらに彼らから支援を受けたJ・D・ロックフェラーは石油王、ハリマンは鉄道王となり、それぞれ巨大財閥を形成します。

なかでも注目すべきは、J・D・ロックフェラー。彼は1882年にはアメリカの石油をほぼ独占して、そこを元手にアメリカ最大の財閥を築きあげました。

ここで大事なのは……

ヨーロッパを代表するロスチャイルド財閥とアメリカを代表するロックフェラー財閥。
世界の2大財閥です。

彼らについてよく知る専門家・研究家によれば、

「今は、力を増したアメリカのロックフェラーが世界を支配している」

「いや、今でも世界を実質、支配しているのは本家のロスチャイルドだ」

「彼らはいま敵対している」

「いや、本当は上の方で、手を組んで世界を支配している」

など諸説ありますが、いずれにせよ、世界のすべてが、彼ら世界の2大財閥の意向で動いていることは変わりません。さて、話はロスチャイルド家に戻りますが、彼らの持つ権力の中で一番大きな力が「お金を発行する権利」です。

みなさんは、「お金」は国が作っているもので、国の持ち物だと思っているかもしれません。

しかし、実際は、このお金を刷る権利は政府のものでは ありません 。
ロスチャイルド一族のものなのです。

先ほどの絵で説明した「中世ヨーロッパのお金の歴史」は作り話ではなく今も続いている現実です。 国には、中央銀行があります。中央銀行は国の通貨を発行し、利子をつけて政府に貸し付けます。

ロスチャイルド一族は、1815年にイングランド銀行を支配下に置き、1913年には、アメリカ連邦準備制度(FRB)、つまりアメリカの中央銀行をその支配下に置いています。

世界の基軸通貨ドルを発行する権利は、ロスチャイルド一族のもの(一部ロックフェラー家・モルガン家が所有)であり、アメリカ政府のものではありません。

これほど大きな力を持つロスチャイルド一族ですから、もちろん日本も大きな影響を受けています。日本の中央銀行である日本銀行は、持ち株の55%は政府が所有することになっていますが、残りの45%の株式の所有者は非公開となっています。うちロスチャイルド家が20%から40%(それ以上という説もある)は所有していると推測されます。

わかりやすく見るとこうなります。

ロスチャイルド一族は、国の中枢である中央銀行を所有し、そこからお金を発行し、政府に貸し付けて支配します。旧約聖書にこのような言葉があります。 

−借りるものは貸すものの奴隷となる−

2012年5月11日金曜日

サイパン総合情報サイト - ViVa La SAIPAN!!


VivaLaSaipanのtwitterがスタート!!

投稿日:2010年9月21日 23:10

 

 

 

 

皆様こんにちは。

VivaLaSaipanのtwitterがスタートします!

現地からの情報をいち早くお伝え出来るよう、

twitterを導入します!

 

左側メニュー覧の「サイパンのつぶやき」にも

リンクできるよう環境を整えております。

twitterを利用していない方にもおすすめ情報が

お届けできるようにしていきますので、

お待ちください!

 

twitterアカウントは下記のアカウントです。

@VivaLaSaipan

 

皆さんどしどしフォローしてくださいね!!

突然雨の降るサイパンの天気

投稿日:2010年8月26日 16:20

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

最近日本から来るお客様から、良く聞く言葉で、

「インターネットの天気予報を見ると、サイパンは雨だったんですよね~」

と、言ったものがあります。

 

 

確かにネットで調べると、毎日、「雨」、、、、、

住んでる私たちにしてみると、???

 

確かにこの時期は、雨期になりますので、雨は多いのですが、、

 

1日中雨と言うのは、なかなかありません。

 

ビーチや、ダイビングショップで働く皆さんは、真っ黒に日焼けしております。

 

 

では、何故インターネットでの天気予報は雨になってしまうのか?

 

この時期のサイパンは雨期なので、スコールが突然降ってきます。

 

本当に突然降りだすのです。

 

それも、日本では見た事のないような豪雨です。

 

よく、バケツをひっくり返したような、、、、と、聞きますが、

まさにそのものです。

 

この日の写真も、そのような状況に、、、、

DFS前の道路の半分が水に浸かるような状態でした。

 

しかし、雨が降っていたのは、20分くらいでしょうか、、、

 

そのあとは、いつものようないい天気です。

 

こんなスコールが、1日に数回降りますと、

降雨量は1日中雨が降っているのと、変わらないか、それ以上でしょう。

 

その為、雨と認識されてしまうのだと思います。

 

 

サイパンに住んでいると、スコールが来るのが分かるようになります。

見てわかるのは、大きな雲が近づくので分かりますが、

空が見えない状況でも分かります。

 

スコール前には、必ず、強い風が吹くんです。

なんとなく湿ったその風を感じると、

「あ、雨が降る」、と、分かるようになるものです。

 

買い物中や、ビーチで遊んでいる最中。

湿った風を感じたら、空を見上げてみてください。

大きな雲が迫ってきているはずです。

 

カメラや、音楽プレーヤーをしまって、屋根のある所に避難するのもお忘れなく!

 

 

 

 

サイパン、晴れ時々灰

投稿日:2010年2月 8日 16:15

皆さんこんにちは。

 

タイトルの通り、最近、灰が降っています。

 

空を見ても、なんとなく、ガスっているのが分かりますかね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真じゃ、なかなか伝わらないですね。

 

恐らく、サイパン以北のアナタハン島が小規模噴火をしたものと、

思われます。

 

気になる方は、マスクを着用してくださいね。

 

 

それにしても、最近のサイパン、結構寒いです。

日本から来た方は、あまり感じないと思いますが、

サイパンに住んでいると、結構寒く感じます。

 

特に、北東から吹く貿易風に乗って、冷たい空気が入っているのでしょう。

 

 

風邪の温度で、「あ~日本は雪だな~」なんて

会話になったりもします。

 

 

サイパンに来る方、長袖を1枚旅行鞄に入れておいた方が

良いですよ~。

 

 

 

サイパンでもお寿司!?

投稿日:2009年12月26日 17:38

皆さんこんにちは。

 

表題の通り、サイパンでお寿司?と思っている方も、

多いと思いますが、無性に食べたくなる事って、

ありませんか?

 

こんな写真を見ると、さらに食べたくなるのでは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしそうですね~。 おいしいんです。

こちらは、「食彩 連」の握り寿司セットです。

お値段もお手頃なので、他のメニューで、

お酒を楽しんだ後、最後に頼むなんて言うのもいいですね。

 

 

 

 

 

ゴルファーの皆さんサイパンは夏ですよ!

投稿日:2009年12月25日 16:40

メリークリスマス。皆さんこんにちは!

早いもので今年も残り僅かですね。

 

日本国内は雪も降り始めずいぶん寒くなってきたようですが、

サイパンは、まだまだ夏真っ盛り。

北からの貿易風の影響で、風は涼しく、

快適な日々が続いております。

 

この季節になると、日本からゴルフを目当てに

サイパンに訪れる人が多くなってきます。

 

サイパンでは半袖、半ズボンでゴルフが出来ますからね~。

先日サイパンに訪れていた我らが南国リポーター、

ミネ君もこの通り!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

半袖、半ズボンでナイスショットです!!

若干ボールが右に行っているような気がしますが、、、

 

この時期から、ゴルフ場の予約が取り辛くなってきます。

特に朝一番でのスタートは、人気があり、予約が集中しますので、

早めのご予約をお勧めします。

 

 

 

11月7日はサイパン総選挙!

投稿日:2009年11月 6日 16:01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは。

11月7日はサイパンの総選挙です。

厳密にいえば、北マリアナ連邦の総選挙です。

この選挙は4年に1度行われ、北マリアナの知事と副知事を決める、

一番大きな選挙の日なんです。

観光で来る私たちは関係ない!って声も聞こえてきますが、

ちょっとだけ関係してくるので、最後までお付き合い願います。

 

こちらの選挙、ローカルの方にとっては重要な選挙なんです。

この国の場合、政党政治というよりもファミリー政治というのが正しくあてはまる

様な気がします。

どこのファミリーがトップに立つのかが、注目されているんです。

現に、ライバル政党で戦っていた人が、いつの間にか、相手の政党から

出馬なんてこともしばしば?

前回の選挙に関しては、同じ政党から2つの擁立候補を出してしまい、

票がばらけた結果、共倒れしてしまいました。

 

今回は一応、擁立候補を1つに絞り、過半数越えまで、決選投票をするそうなので、

民意は反映されそうです。

いままで、過半数越えまで、決選投票を行っていなかったのも問題ですが、、、、

 

さてさて、どうなることでしょうか?

アメリカによる連邦化も控えているので、次の政権は大変になる事でしょう。

サイパンの未来を託す次政権は、日本や、アメリカのように、

「チェンジ!」を目指して、観光大国にしてくれるとありがたいのですが。

期待してみましょう!。

 

で、お待たせしました。

観光客の皆さま、何が関係してくるのか?との質問にお答えします。

選挙当日は朝7時から夜7時までの間、アルコールの販売が規制されてしまいます。

選挙の公平性を保つのが目的のようです。

ゴルフの後のビール、飲めません、、、、

空港や、マニャガハ島など、一部の場所は、規制から外れるそうです。

一般のレストランはお酒が飲めないので、

昼間からビールを飲みたい方、

マニャガハ島に渡り、青い海、白い砂の元、がっつりお酒を楽しんでみては、

いかがでしょうか?

島乃蔵移転のお知らせ

投稿日:2009年10月17日 14:50

皆様こんにちは

本日は島乃蔵移転のお知らせです。

ガラパン地区で数々の伝説?を残してきた、

島乃蔵がススペ地区に移転し、オープンの予定です。

場所は、ワールドリゾートホテル手前のビーチ沿いに

オープンする予定です。

現在、オープンに向け、準備しておりますので、

オープンと同時に皆様にお知らせしたいと思います。

 

それにしても、ガラパン島乃蔵では、大食いチャレンジに

熱くなりましたね~

名物の大盛りカツカレーとラーメンを20分以内にスープまで

食べきる、無謀なチャレンジ、、、

今となっては思い出すだけで気持ち悪くなります。

 

何を隠そう、私が初めて完食しました!

記録は8分53秒。

永遠に破られないだろうと、思っておりましたが、

数ヶ月後、友人に数秒更新されてしまいました。

 

島乃蔵第二章は、いったい何をやらかしてくれるのでしょうか?

笠井さんの事ですから、きっと何か楽しい企画を作ってくれるはずです。

皆様、楽しみに待っていましょう!!

 

ガラパン店を訪れて、閉店したのを見ても、

「つぶれたんか、、、、」

と、思わないでくださいね~。

 

 

 

サイパンのお土産として流行るのか?

投稿日:2009年8月16日 16:00

皆さんこんにちは。

今回より、秘かに流行りそうなお土産物を紹介していきます。

初回の今回は、「フルーツソープ」です。

ソープの中にフルーツを閉じ込めたこの一品。

某テレビ番組のサイパン特集で、紹介されたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんあフルーツがあり、彩りも綺麗ですね。

お店の人曰く、まだそこまで反響はないそうです、、、

取り扱っているお店は、パセオでマリアナス内の

MADE IN SAIPAN

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はたして大ブームを巻き起こすのでしょうか?

手に入らなくなる前に、押さえておくのもひとつですね。

 

次回も大流行の予感がする?オモシロお土産を

紹介していきますので、要チェックです!!

 

 

 

 

 

 

サイパンインフルエンザ情報

投稿日:2009年6月24日 16:15

皆さんこんにちは。

こちらに住んでいるので、あまり気にしてはおりませんが、

日本でのインフルエンザに関する報道は、

多少収まりを見せているのでしょうか?

北マリアナ政府観光局からのインフルエンザ情報が15日に更新されましたので、

リンクさせて頂きます。

 

現在のところ、サイパンでの感染者はいないそうです。

感染するからと言って、海外旅行自体を禁止している、

会社や、団体もあるそうですが、発症者がいないこの島でも、

ダメなんですかね~?

関西旅行、出張は禁止されてるんですかね、、、、

今のところ、インフルエンザと無縁のこの島にいると、

そんな事を考えてしまいます。

 

旅行がお決まりの方は、安心して遊びに来てください!

 

第11回テイスト・オブ・マリアナス

投稿日:2009年5月 6日 14:03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは

今年もやって参りました、サイパンの食の祭典

2012年5月9日水曜日

休暇で家族と島に行きたくないです。I Do Not Want To Go On Vacation To The Island With My Family.


これから、みんなさんのために英語でも書きます。
From now on, for everyone's sake, I will write in English too.

休暇で家族と島に行きたくないです。
I do not want to go on vacation to the island with my family.

島はメリーランド州にあります。とてもきれいですが、そこにやりたいことはありません。
The island is in Maryland state and is very beautiful but there is nothing I want to do there.

インターネットがありませんし、ケイタイも出来ませんし、蚊がいっぱいいますの。
There is no internet, no phone signal, and there are a lot of mosquitoes.

2012年5月8日火曜日

Techinsight » 【イタすぎるセレブ達】キム・カーダシアンの夫クリス選手、敏腕弁護士とタッグを組むと報じられる。やはり離婚は決定的!?


(復縁はやはりナシ?)

豪華挙式からわずか72日で離婚を申請し大きな注目を集めたのが、「お騒がせ」お嬢様セレブのキム・カーダシアン(31)である。一方傷心の夫NBAクリス・ハンフリーズ選手(26)はキムとの離婚を拒否しているなどと報じられていたが、ここにきて「クリスがついに離婚弁護士を雇うことになった!」という情報が入ってきた。

2012年5月6日日曜日

イラン人が1日に交換する携帯ショートメッセージの数は?


【問題】
イランでもここ数年で携帯電話が急速に普及しました。イランで主流になっているのは、SMS・ショートメッセージと呼ばれる携帯同士のメッセージサービスです。では、イランで1日に交換されるSMSの数は、平均何通でしょうか?
①3通~4通
②7通~8通
③12通~13通

インターネットの投票結果です。①の3通から4通を選んだ人は、11.1%、②の7通から8通を選んだ人は22.2%、そして③の12通から13通を選んだ人は66.7%という結果でした。①の3通から4通を選んだ人が一番少なく、③の12通から13通を選んだ人が圧倒的に多いという結果でした。

***

ITU国際電気通信連合が159カ国を対象に実施した最新の評価によれば、イランは通信技術の指標に関して、世界で84位に位置しています。この連盟が2010年に発表した報告では、イランは、159カ国の中で、3.08点を獲得し、順位を2つ上げて世界で84位、アジア・太平洋諸国では13位という結果でした。通信技術の拡大により、イランの携帯電話は、現在、優れた技術として知られています。携帯電話はかつて、イラン人の生活においてはステイタスのような存在でしたが、その登場から18年、次第に成長を遂げ、現在、社会の全ての階層の人々が、生活に欠かせない必需品として携帯を手にするようになっています。イランの人口およそ7000万人のうち、携帯電話を使用している人は5000万人以上であると言われています。イランの携帯電話はシム カード方式です。ここからは、イラン通信会社の広報局長で、大学教授でもある、ダーヴード・ザーレイヤーン氏のイランの携帯事情に関するインタビューをご紹介しましょう。

2012年5月5日土曜日

Hulu



Huluの会社名の由来は? Huluの意味は?

英語の辞書にはHuluという言葉はありません。多少珍妙に思えるこの名前は、我々が創造しつつある新サービスの精神を表しています。Huluという名前が初めて候補に上がったとき、中国語との関連で議論されました(我々の社員の数人が中国の出身であったことにもよります)。

マンダリン(中国の標準語である北京語)ではHuluは次の2つの意味を持っています。
  • 瓢箪(ウリ類、ゴード (Gourd))。貴重なものを入れておく容器として知られます。この概念は、貴重な優れたコンテンツの提供にフォーカスしたHuluの使命によく合うと考えられました。
  • "互録"つまり相互記録(Interactive Recording):これは第二の定義です。

我々は、空の容器である"Hulu"が、我々の終わりのない使命(壮大なヴィジョン)を体現するための象徴となり、ユーザーが貴重で優れた世界中のコンテンツをいつでも、どこででも、好きな方法で見つけ出して楽しむのを支援することを意識してこの名前を選びました。

NBCUniversal、NewsCorporation、およびWalt Disney CompanyとHuluとの関係はどうなっていますか?

NBCUniversal、NewsCorporation、およびWalt Disney Company はProvidence Equity PartnersとともにHuluの株主です。さらに、News CorporationとWalt Disney CompanyからはHuluの取締役会メンバーも派遣されています。

Huluの取締役会のメンバーとは?

現在、Huluの取締役会はFox、Walt Disney Company、Providence Equity Partners、およびHuluからの以下のメンバーで構成されています。
  • Al Dobron、Providence Equity Partners
  • Anne Sweeney、Disney
  • Chase Carey、News Corp
  • Jason Kilar、Hulu
  • Jim Gianopulos、Fox
  • Jonathan Miller、News Corp
  • Jonathan Nelson、Providence Equity Partners
  • Kevin Mayer、Disney
  • Robert Iger、Disney

Huluの経営陣の詳細についてはこちらwww.hulu.com/about/executive_teamをご覧ください。

Huluの現在の社員数は?

Huluは現在世界中で約300人の社員を擁しています。Huluの各チームはそれぞれのミッション、すなわちユーザー、コンテンツホルダー、そして広告主がともに満足できるような、高品質なオンライン動画配信サービスを創造するという目的のために、各地域の条件に合わせて構成されています。Huluの東京での仕事について興味のある方はこのリンクにアクセスしてください。

Huluのオフィスはどこにありますか?

Huluは、東京の他に、米国、カナダ、および中国の都市、ロサンゼルス、ニューヨーク、シカゴ、シアトル、および北京に支店を構えています。本社はカリフォルニア州のロサンゼルスです。

日本におけるHuluの主な事業目的は何ですか?

2012年5月4日金曜日

[~񍐁@ɖk̕Ӌn̒T\\cNgNcNTuktoyaktuk


[~�</li><li>Rights to receive instruction without interruption from others.il̊‚󂯂ɋw󂯂錠j </li><li>Rights to have a clean and orderly classroom environment. iYŐڂꂽ̊‹ɂ錠j </li><li>Rights of respectful self and personal property. il̍ŸSƐlih錠j </li><li>Rights to their fair share of teacher's time.

2012年5月2日水曜日

移民が世界にもたらした災厄 ~ なぜ日本は学ぼうとしないのか?|うさんぽの小径


日本ほど素晴らしい国は世界中のどこにもないだろう ~ アーセン・ベンゲル

※ 日本が「差別国家」などというのは嘘です!   

それは反日政権による「移民政策」「自称弱者への人権偏重」のための方便なんです。  

ほんとうは、日本ほど差別の少ない素晴らしい国はないのです。  

国を滅ぼす最たる要因である不要な移民を拒否することは まったく差別になりません。

移民が世界にもたらした災厄

イギリスのキャメロン首相は、

国内の若いイスラム教徒が過激思想に走るケースが相次いでいる ことを念頭に、

「イギリスでの多文化主義は失敗した」 と述べました。  
   
これはキャメロン首相が訪問先のドイツで行った講演の中で発言したものです。

キャメロン首相は  
「イギリスでのこうした多文化主義は失敗した」とした上で、

異なる価値観を無批判に受け入れる「受動的な寛容社会」ではなく

民主主義や平等、言論の自由、信教の自由といった自由主義的価値観 を積極的に推進する

「真のリベラル社会」を目指すべきだとの考え方を示しました。  
   
イギリスでは、イスラム過激思想に感化されたイギリス育ちの若いイスラム教徒による

テロやテロ未遂が相次いでいて、大きな問題となっています。  
   

イギリス 「移民受け入れという慈善」はやめた
Cameron Pledges to Cut Back on U.K. Immigration

優秀な移民以外はお断り

──欧州屈指の寛容さを誇った受け入れ大国が保守党政権下で規制に乗り出した

2011年04月15日(金)16時32分


イギリスのデービッド・キャメロン首相は14日、南部ハンプシャー州で開かれた保守党の会合で行った演説で、EU諸国以外からの移民の受け入れを制限する方針を明らかにした。

キャメロンが移民政策に特化した演説を行うのは、1年前の選挙戦以来。

移民の受け入れ数を現状の年間「数十万人」から「数万人」に減らすと約束した。

インドのビジネス・スタンダード紙によると、

キャメロンは演説でEU圏外からの移民が多くなった要因としてイギリスの福祉制度を批判。

その上で、

現政権は「大量の移民ではなく優秀な移民」のみを歓迎すると発言した。

「問題は、働かない国民を長年支えてきた福祉制度のおかげでぽっかりと空いた

労働市場の穴を移民が埋めているということ

非難されるべきは、このひどい福祉制度であり、前政権がその改革に完全なまでに失敗したことだ」

インドのヒンドゥスタン・タイムズ紙によると、キャメロンはさらに、前政権である労働党は大量の移民と

不法移民(主に学生や合法移民の家族)が法の抜け穴を利用して入国してきたことを傍観していた